広告

 【口コミ&レビュー】ブルボン カーボバランス|ダイエット中でも満足できるって本当?

罪悪感なしグルメ

「ブルボンのカーボバランスって美味しいのかな?」
「普通のお菓子と比べて物足りないんじゃない?」
そんな疑問や不安を持っていませんか?

低糖質のお菓子ってあんまり美味しくないイメージがありますよね。
私自身も「低糖質のお菓子はちょっと…」と敬遠していた時期もありました。
でも、大好きなブルボンに低糖質シリーズ「カーボバランス」があることを知り、実際に試してみましたので、口コミや評判とあわせて詳しくレビューします。

「本当に美味しいの?」「通常のお菓子と比べてどうなの?」というところが一番気になると思います。
この記事では、実際の口コミと自分で食べた感想をまとめつつ、購入方法やおすすめの人まで整理しました。

糖質制限中でも安心して食べられるおやつを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

自己紹介
kojima
・美味しいもの大好き元万年ダイエッター
・食事改善で12kgのダイエットに成功
・玄米中心の食生活を実践中

カーボバランスとは

甘いものを完全に我慢するのはつらいけれど、糖質オフなお菓子なら少しは罪悪感が和らぐかも……。
そんな期待を込めて、ブルボンの低糖質シリーズ「カーボバランス」をじっくりチェックしてみました。
まずは、このシリーズの背景と今回レビューする商品の基本情報を押さえておきましょう。

シリーズの特徴

「カーボバランス」は、ブルボンが「美味しさ」と「糖質のバランス」にこだわって展開している低糖質お菓子シリーズです。
公式でも「管理栄養士推奨」となっており、糖質を抑えながらも甘みや食感を楽しめるような設計がされています。

シリーズ全体では、通常のお菓子と比べて糖質を大幅にカットしているものもあります。
ダイエット中や糖質制限中でも、「甘さを諦めずに」「罪悪感をできるだけ抑えて」おやつを楽しみたい人に向けた選択肢として位置づけられています。

このシリーズの魅力は、単に「糖質オフ」なだけではなく、「食物繊維の配合・甘味料の使い方・食感の工夫」などで「お菓子としての満足感」を残す点にあります。

ラインナップ

カーボバランスシリーズには、いくつかバリエーションがあります。
公式サイトに載っているラインナップの商品は次の5種類です。

  • カーボバランス チョコチップクッキー
  • カーボバランス ベイクドチーズケーキ
  • カーボバランス 濃厚きなこウエハース
  • ちょこっとカーボバランス チョコブラウニー
  • ちょこっとカーボバランス チョコウエハース

チョコチップクッキーは「糖質60%オフ(ソフトビスケット比)」となっていて、クッキーと相性のよいココアやチョコチップが配合されています。
ベイクドチーズケーキタイプも展開されていて、スイーツ感を残しつつ糖質制限を意識した設計になっています。

シリーズ全体で味・食感・形式を変えつつ、低糖質ポジションを保つ商品が揃っています。

カーボバランス チョコチップクッキー

ここからは、今回レビューする 「カーボバランス チョコチップクッキー」 をもう少し詳しくご紹介します。

  • 内容量:12枚(2枚 × 6袋)
  • エネルギー:86 kcal(2枚 × 1袋 標準 17.4g 当たり)
  • たんぱく質:1.4 g
  • 脂質:5.9 g(飽和脂肪酸 2.6 g)
  • 炭水化物:9.4 g
     - うち糖質:4.0 g
     - 食物繊維:5.4 g
  • 食塩相当量:0.09 g

原材料・添加物

パッケージに記載がある原材料と添加物は次のとおりです。

マーガリン(乳成分を含む)、食物繊維(イヌリン)、小麦粉、ショートニング、砂糖、ココアパウダー、液全卵、植物油脂、小麦たんぱく、乳糖、デキストリン、カカオマス、食塩、シナモン粉末/加工デンプン(小麦由来)、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料

糖質の抑制と食物繊維の補填を意図した配合になっているそうで、人工甘味料(アセスルファムK、スクラロース)も一緒に使うことで、甘さを補いつつ糖質量を抑える設計になっています。

カーボバランスの口コミまとめ

カーボバランス チョコチップクッキーを実際に食べた人たちの声を集めると、「低糖質なのに普通のお菓子感覚で食べられるかどうか」が評価の分かれ目になっているようです。
ここでは、良い口コミ・悪い口コミを具体的な利用者の声とともに紹介します。

良い口コミ

「甘すぎなくてチョコも美味しいクッキーの生地も軽くてサクサクです。ちょっと小腹が空いた時とか甘いもの食べたい時にちょうどいい」
(もぐナビレビューより)
「とても美味しくて満足度高いです。ココア生地は甘さ控えめ心地よい苦味を感じます」(ShareViewレビューより)
普通のクッキーと変わらないおいしさなのに低糖質で嬉しい。梱包もしっかりしていました」(楽天レビューより)
「めっちゃ美味しい!けど高い。しっかりチョコ感あるし、さすがブルボンさん」
(もぐナビレビューより)

「甘さ控えめだけど物足りなさを感じさせない濃いココア風味」「サクサクした食感」「普通のお菓子との違和感の少なさ」が支持されているポイントのようです。

悪い口コミ

💨「在庫切れの時が多い。ほかのクッキーに比べて、とてももろい感じで、粉々までではないですがかけてることが多い」(Amazonレビューより)
💨「梱包がペラなため、中のデリケートなクッキーはほとんど四つ折りかコナゴナになってました」(楽天レビューより)
💨「中身全部ボロボロになってました……粉々で食べにくい」(楽天レビューより)

量が少ない」「甘さ控えめすぎて物足りない」という意見も散見されます。
価格が高い」という指摘も見られ、コストとのバランスを重視する消費者からはシビアな評価もあるようです。

口コミまとめ

口コミを集めてみると、全体的な傾向としては次のように整理できそうです。

ポジティブ側
 ・「低糖質なのに甘さ・風味・食感に満足できた」
 ・「小腹満たしにちょうどいい」
 ・「罪悪感なく食べられる」

ネガティブ側
 ・「割れやすい・粉々になりやすい」
 ・「量が少ない」
 ・「価格が高い」

通常のお菓子に劣らない満足感」と「低糖質ならではの安心感」がありつつも、「梱包のもろさ」や「価格面」が気になるという口コミの傾向があるようですね。

実際に食べてみたレビュー

カーボバランス チョコチップクッキーの特徴や口コミを確認したところで、いよいよ実際に食べてみました。
味や食感といった第一印象から、ダイエット中に食べたときの満足感、さらに通常のお菓子との違いまで、リアルな感想をお伝えします。

味・甘さ・香り

袋を開けると、ふわっと広がるココアとチョコの香りにまず驚かされます。
低糖質のお菓子は「風味が薄くて物足りない」という印象を持っていましたが、このクッキーは十分にお菓子らしい風味と存在感があります。

口に入れると、チョコの甘さとココアのほろ苦さがバランスよく広がり、「あ、美味しいクッキーだ」と素直に感じました。
甘さはやや控えめであっさりしていますが、人工甘味料のクセが強すぎることもなく、自然な甘みだと感じました。

口コミでも「普通のクッキーと変わらない」「低糖質とは思えない」という意見が目立ちますが、実際に食べてみてもリピートしたくなる納得の味でした!

食感・食べごたえ

口にしてまずびっくりするのがその「サクほろ」食感
一口かじると「サクッ」とした軽快な音をたて、そのあとにややしっとりした口当たりへと変化します。
チョコチップがところどころに練り込まれているので、サクサクほろほろとほどける生地にチョコチップの粒感がいいアクセントになって、ただの「軽いクッキー」ではない満足感です。

2枚で1袋という小分けスタイルですが、小腹満たしには十分な印象。
口コミでも「少量でも満足できた」「食べ過ぎ防止になる」と評価されています。

ただ、レビューでも指摘がある通りクッキー自体がかなりもろく、袋を開けたときに割れていることもありました。
特に通販でまとめ買いした場合は、配送中に粉々になってしまうケースもあるようで、ここは実際に私も少し気になった点です。

ダイエット中の満足感・安心感

栄養成分を見てみると、2枚で糖質 4.0g、カロリー 86kcal
食物繊維が 5.4g 含まれているので、単なる「糖質オフお菓子」ではなく、腸内環境を意識している人にもメリットがありそうです。
夜に小腹が空いたときや、仕事中のちょっとした休憩に食べても罪悪感が少なく、「これなら続けられる」と感じやすいのが大きな魅力だと感じます。

糖質オフのお菓子は「甘さが足りなくて余計に欲しくなる」ということもありますが、このクッキーはチョコの風味がしっかりしているため、2枚でも満足感がありました。
口コミにも「夜に食べても安心」「罪悪感なく食べられる」という意見があり、私自身も実際に食べてみて納得です。
食べることで気分転換になりつつ、糖質を気にする必要が少ないのは、ダイエット中の強い味方になると感じました。

通常のお菓子と食べ比べてみた

今回、比較対象として同じブルボンの「チョコチップクッキー」と「プチチョコチップ」と食べ比べてみました。

左からカーボバランスチョコチップクッキー、チョコチップクッキー、プチチョコチップ

甘さの違い

チョコチップクッキーはシナモンの風味を感じるやさしい甘さ。チョコチップにあたるとその甘さがじんわりひろがります。

プチチョコチップは甘さしっかり。カカオ風味の強い生地にチョコチップも存在感があって、「プチ」なのにしっかり美味しいクッキーです。

カーボバランス チョコチップクッキーはじんわりと広がる甘さで、控えめながらも十分楽しめるレベル。強い甘さではありませんが、ダイエット中ならむしろちょうど良いと感じました。

食感の違い

チョコチップクッキーは生地がしっとりしていて、サクサクと歯切れよくやさしく溶けていきます。

プチチョコチップがこの中で一番硬めの生地で、ザクザクと噛み応えがある生地と硬めのチョコチップが相性よく、小さなクッキーがあっという間になくなってしまいます。

カーボバランス チョコチップクッキーはサクふわっと空気を含んだ生地で、生地がほろほろとほどけていきます。私はカーボバランスのサクほろ食感一番好みでした。

糖質量・カロリー

チョコチップクッキーは1枚で糖質6.9g、カロリーは52kcalです。カーボバランスより1枚が大きめなのでそのまま比較はできませんが、糖質量はやはり多めですね。

プチチョコチップは1袋14枚入りで、1枚に換算すると糖質量約2.0g、カロリーは約17kcal。カーボバランスよりかなり小さめなのに糖質量はほぼ同じです。
小さいから…とどんどん食べ進めると痛い目にあいそうですね…。

カーボバランス チョコチップクッキーは1枚あたり糖質2.0g、カロリーは43kcal。数値だけでも安心感が違います。

総合的な印象

カーボバランス チョコチップクッキーは通常のお菓子に比べると「甘さと量」では物足りなさがありますが、糖質オフでここまで再現できているのは正直すごいです。
「どうせ低糖質だから仕方ない」ではなく、「これなら進んで食べたい」と思える仕上がりだと感じました。

実食レビューまとめ

実際に食べてみて感じたのは、「糖質オフなのに、普通のお菓子として十分通用する」ということです。

  • 甘さ控えめでもチョコの風味がしっかり感じられる
  • ザクザク食感+チョコチップのアクセントで満足感が高い
  • 罪悪感が少なく、夜や間食にも使いやすい
  • 通常品に比べると量や甘さでは劣るが、「低糖質ならではの価値」をしっかり実感できる

「低糖質でもここまで美味しく食べられるならアリ!」と素直に思える一品でした。

メリット・デメリット

口コミや実際に食べてみた感想を振り返ると、「さすがブルボン」と思える魅力がありますが、やはり低糖質商品ならではの弱点も見えてきました。
ここでは、これまでのレビューや口コミを踏まえて、カーボバランス チョコチップクッキーのメリット・デメリットを整理してみます。

メリット

  • 低糖質でもしっかり美味しい
     糖質4.0g(2枚あたり)とかなり控えめなのに、チョコの風味と食感はしっかり。「普通のクッキーと変わらない」という口コミが多いのも納得です。
  • 満足感が高い
     食物繊維が5.4g(2枚あたり)含まれていて、小腹満たしにもちょうどいい。ダイエット中でも「これなら安心」と思える満足感があります。
  • 個包装で便利
     2枚ずつの個包装なので、持ち歩きや保存がしやすく、食べすぎ防止にも役立ちます。外出時のおやつやオフィスでの間食にも向いています。
  • 心理的な安心感
     「甘いものを食べても糖質を摂りすぎない」という気持ちが、ダイエット中のストレス軽減につながります。口コミでも「罪悪感が少ない」と好評でした。

デメリット

  • 量が少なく物足りなさを感じる
     1袋に入っているのはわずか2枚。美味しいからこそ「もっと食べたい」と思ってしまい、物足りなさを感じる人も少なくありません。
  • 甘さが控えめで好みが分かれる
     通常のクッキーに慣れている人からすると、「ちょっと薄味」「もう少し甘さが欲しい」と感じるケースも。人工甘味料の風味が気になるという声も一部にありました。
  • 割れやすさ・配送時の崩れ
     口コミでも「届いたら粉々だった」という声がありましたが、実際に割れやすい印象は否めません。通販での購入時は特に注意が必要です。
  • 価格がやや高め
     スーパーやコンビニで買える手軽さはありますが、通常のお菓子と比べると価格は割高。毎日食べ続けるにはコストが気になる人も多いようです。

カーボバランス チョコチップクッキーは、「低糖質なのに普通に美味しい」という大きな強みがある一方で、量や価格の面では惜しい部分も残ります。
ただ、「糖質を気にせずクッキーを楽しみたい」という人にとっては、十分満足できる一品だといえるでしょう。

どんな人におすすめ?

これまで口コミや実食レビューを見てきたように、カーボバランス チョコチップクッキーには「低糖質なのに美味しい」という強みがありますが、「量や価格がやや気になる」という弱点もあります。
では、実際にどんな人に向いているか、おすすめできる人の特徴をシーン別に整理してみました。

ダイエット中の人

「甘いものは大好きだけど、糖質を気にしてクッキーやチョコを我慢している」という人にとって、カーボバランスは強い味方です。
通常のクッキーに比べて糖質は大幅に抑えられており、2枚で糖質4.0g、カロリー86kcalという数値は、他のお菓子と比べてもかなり低め。
夜に小腹が空いたときや、ランチ後のちょっとした甘味としても安心して食べられます。

口コミでも「夜に食べても安心」「ダイエット中のご褒美になる」といった声が多く、食べたい気持ちとダイエットを両立したい人にぴったりです。

糖質制限をしている人

糖質制限を実践している人にとって、日常的に食べられる低糖質おやつはとても貴重です。
カーボバランス チョコチップクッキーは糖質が控えめなだけでなく、食物繊維が5.4g含まれているのもポイント。
便通改善や腹持ちにつながるため、ただ「糖質を減らす」だけのお菓子よりも実用性が高いです。

口コミでも「糖質制限中の救世主」「おやつに困ったらこれを買う」という声があり、実際にリピート買いしている人も少なくありません。
血糖値の急上昇を避けたい人や、糖質制限を長く続けたい人には特におすすめです。

コンビニや通販で気軽に買いたい人

低糖質お菓子の中には「専門店でしか買えない」「通販限定」というものも多いですが、カーボバランスはスーパーやドラッグストア、さらにはコンビニでも見かけることがあります。
Amazonや楽天などの大手通販サイトでも簡単に購入でき、まとめ買いもしやすいのも魅力です。
2枚ずつの個包装なのでバッグに入れて持ち歩きやすく、オフィスや外出先での間食にも活用しやすいでしょう。

口コミでも「仕事帰りにコンビニで買えるのが助かる」「楽天でまとめ買いして常備している」という声があり、入手のしやすさと利便性は大きな強みです。

購入方法

カーボバランス チョコチップクッキーは、低糖質おやつの中でも入手しやすい商品です。
スーパーやドラッグストアで気軽に買えますが、Amazonや楽天などの通販を利用すればまとめ買いもでき、生活スタイルに合わせて選びやすいのが特徴です。
ここでは、それぞれの購入方法のメリット・デメリットを整理して紹介します。

ブルボンオンラインショップでの購入

ブルボンには自社運営の「ブルボンオンラインショップ」があり、カーボバランスシリーズも取り扱っています。
公式ショップの魅力は、シリーズを横断して購入できる点
チョコチップクッキーだけでなく、ベイクドチーズケーキやウエハースなど、複数の商品をまとめて注文できます。
また、公式ならではの安心感があり、「在庫切れが少ない」「新商品の取り扱いが早い」などのメリットもあります。

デメリットとしては、2種類各5箱(合計10箱)セットしか用意されていないこと。
お試ししてみたいという人には向いていないかもしれませんが、確実にシリーズを揃えたい人や、新商品を早めにチェックしたい人にはおすすめの購入先です。

👉 ブルボンオンラインショップはこちら

Amazonでの購入

Amazonでは「12枚入り×5箱セット」といったまとめ買い商品が販売されており、1箱あたりの価格はスーパーとほぼ同じ程度です。

レビュー数が豊富なので「実際に割れて届いた」「意外と美味しい」など、リアルな声を確認してから購入できるのも安心です。

ただ、口コミには「配送時に粉々になっていた」という声もあるため、梱包状態の当たり外れがある点は注意が必要です。
それでも、自宅まで届けてもらえる手軽さと、在庫切れの心配が少ない点を考えると、Amazonは継続利用に向いている購入先です。

👉 Amazonならこちら

楽天市場での購入

楽天市場でも同じく「12枚入り×複数箱」のセット商品が多数出品されています。

楽天の強みはやはりポイント還元
買い回りキャンペーンやスーパーセールを利用すれば、実質的にかなり安く購入できることがあります。
口コミ数も豊富で、「味は美味しいけどやや割高」「まとめ買いで常備している」といったリアルな感想が多く、実際に購入した人の声を確認しやすいのもメリットです。

「日用品や食品をまとめて買うついでに注文したい」「ポイントを貯めて賢く使いたい」という人には、楽天市場での購入がおすすめです。

👉 楽天ならこちら

スーパー・ドラッグストアでの購入

実店舗でも取り扱いがあり、価格は1箱250〜300円前後。
特売やポイントデーを利用すれば200円台前半で買えることもあり、1箱だけ試してみたい人にはもっとも手軽な選択肢です。
特にドラッグストアでは食品コーナーに置かれているケースが多く、「糖質オフ」や「機能性食品」と並んで販売されていることが多いため、探しやすさもあります。

ただ、在庫は限られているため「行ってみたけど置いてなかった」ということも。
リピート利用するなら、通販やまとめ買いと組み合わせるのが安心です。

コンビニでの購入

口コミを見ると「ローソンやファミリーマートで見かけた」という声もありますが、常に置いてあるわけではありません。
店舗や時期によって入荷状況が異なるため、コンビニは「出会えたらラッキー」な購入先と考えたほうが良いでしょう。

それでも、深夜や外出先で「どうしても甘いものが食べたい」というときには、コンビニで手に入るのは大きなメリットですね。

価格の目安

  • ブルボンオンラインショップ:2種類各5箱(合計10箱)セット 約3,000円
  • Amazon:5箱セットで1,5001,800円程度(1箱あたり約300円~)
  • 楽天市場:Amazonと同程度、ポイント還元で実質的にはさらにお得になることも
  • スーパー・ドラッグストア:1箱 250~300円前後(セール時は200円前後もあり)
  • コンビニ:1箱あたり300円前後、スーパーよりやや高め

「まず試してみたい」という人はスーパー・ドラッグストアで1箱から、「気に入ったから常備したい」という人は公式オンラインショップやAmazon、楽天でまとめ買い、という使い分けが賢いやり方です。

購入先まとめ

  • 手軽に試すなら ➡ スーパー・ドラッグストア
  • まとめ買いで常備するなら 公式オンラインショップ・Amazon・楽天市場

購入先によって便利さや価格感が少しずつ違うので、生活スタイルに合わせて選ぶと無理なく続けられます。
Amazonや楽天のリンクを利用すれば、在庫を探す手間なくすぐに購入できるのでおすすめです。

まとめ

ブルボン「カーボバランス〈チョコチップクッキー〉」は、糖質オフながらしっかりとしたチョコの風味とサクふわ食感が楽しめる、ダイエット中のおやつにぴったりの商品でした。
口コミでも「罪悪感が少ない」「思ったより美味しい」という声が多く、低糖質お菓子の中では満足度が高いといえます。

量の少なさや価格の高さがデメリットとして挙げられますが、「少しだけ甘いものを食べたい」「糖質を抑えても美味しく楽しみたい」というニーズには十分応えてくれます。

購入方法については、まず試してみたいならスーパーやドラッグストア、気に入ったらAmazonや楽天でまとめ買いするのがおすすめです。
私は今回お試しにスーパーで1箱購入してみたのですが、その美味しさにすっかりはまってしまったので、Amazonで継続購入しようと思っています。

「低糖質でもここまで美味しいならアリ!」と思える一品なので、一度試してみてはいかがでしょうか?
👉 ブルボンオンラインショップ
👉 Amazon
👉 楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました